梅毒
目次
梅毒は主に陰部や皮膚に症状を認めることが多く、感染期間によって様々な症状を呈します。
近年感染数が急激に増加しており、社会問題となっております。
かつては不治の病として恐れられていましたが、現在は早期治療で完治します。
しかし、感染力は強く、放置すれば病気は進行し、大切なパートナーに感染させてしまう可能性があります。
心当たりの性交渉の後しばらくして下記のような症状が出現した方は早期に検査を行ってください。
梅毒はあらゆる性行為(セックス・アナルセックス・オーラルセックス)でうつる性感染症です。オーラルセックスでも感染するため注意が必要です。
近年、感染数の増加が問題視されている梅毒。
症状がないことも多く、心当たりのある方は大事な感染拡大を防ぐためにもまずは勇気を持って検査をしていただくことが必要です。
即日に検査結果のわかるスピードチェック(¥8,000)も実施しております。
※通常の精密検査は2~3日後(¥4,500)
また、当院ではスマホを用いて診察、検査キット・治療薬郵送のオンライン診療サービスも大変ご好評いただいています。
「クリニックに行くのが恥ずかしい」「忙しくてクリニックに行く暇がない」という方はご自宅から受診可能なオンライン診療をぜひご利用ください。
近年、感染数の増加が問題視されている梅毒。
症状がないことも多く、心当たりのある方は大事な感染拡大を防ぐためにもまずは勇気を持って検査をしていただくことが必要です。
即日に検査結果のわかるスピードチェック(¥8,000)も実施しております。
※通常の精密検査は2~3日後(¥4,500)
また、当院ではスマホを用いて診察、検査キット・治療薬郵送のオンライン診療サービスも大変ご好評いただいています。
「クリニックに行くのが恥ずかしい」「忙しくてクリニックに行く暇がない」という方はご自宅から受診可能なオンライン診療をぜひご利用ください。
痛みや痒みを伴わない潰瘍(しこり、ブツブツ)が陰部や口の中、手指などに現れます。太ももの付け根のリンパ節なども腫れますがやはり無痛性です。
治療しなくても自然に消えます。
病原菌が血液に入り、全身に広がります。全身の皮膚や粘膜にブツブツや発疹ができることがあります。これは、バラ疹とよばれ(赤い大小さまざまの発疹)赤い斑点のようなものです。 痛みもかゆみもない、放置していてもすぐに消えますが、全身のリンパ節が腫れてきます。
この他にも多様な皮膚症状を引き起こすことがあります。
現在ではほとんど見かけることはありませんが、皮膚や骨・筋肉にゴムのようなしこり、腫れものができます。さらに進行すると大血管や神経などに重い障害を引き起こします。
通常発症には3週間程度かかります。潜伏梅毒と言って症状がなく検診などで偶然発見されるケースも珍しくありません。
感染初期の場合、感染していたとしても検査結果が陰性になってしまいます。感染の機会から4週間以上経過してからの検査をお願いしております。
無治療で自然治癒はあるとの報告もありますが、基本的には薬物療法は必須です。
感染期間によって変わりますが治療期間も2週間〜12週間かかります。血液検査を行いながら治療の効果判定を行います。
男性、女性とも血液検査を行います。
お電話かWebからお知らせいたしますのでご来院していただく必要はございません。
男性、女性ともに採血を行います。
アレルギーの有無などに応じて、点滴/注射での治療または飲み薬の処方をいたします。
梅毒[TP法][RPR法]検査 | 検査結果 1~3日後 検査料金 4,500円(税別) |
---|---|
梅毒[TP法]即日検査 | 検査結果 約15分後 検査料金 8,000円(税別) |
治療料金 | 9,000円(税別) |
近年、感染数の増加が問題視されている梅毒。
症状がないことも多く、心当たりのある方は大事な感染拡大を防ぐためにもまずは勇気を持って検査をしていただくことが必要です。
即日に検査結果のわかるスピードチェック(¥8,000)も実施しております。
※通常の精密検査は2~3日後(¥4,500)
また、当院ではスマホを用いて診察、検査キット・治療薬郵送のオンライン診療サービスも大変ご好評いただいています。
「クリニックに行くのが恥ずかしい」「忙しくてクリニックに行く暇がない」という方はご自宅から受診可能なオンライン診療をぜひご利用ください。