
プライベートクリニック高場馬場 院長
鏡原 裕一
Yuichi Kagamihara
日本遠隔医療学会会員 / 日本美容皮膚科学会会員
医師:医籍番号512874号
ごあいさつと自己紹介
はじめまして。私は東京都で生まれ、板橋区と練馬区で育ちました。幼いころから好奇心が旺盛で、さまざまなことに興味を持ちながら過ごしてきました。特に中学、高校と野球部で過ごした時間はかけがえのない宝物です。
医学の道へ
高校卒業後、医師である父の背中に影響を受け、私も医療の道を志しました。当初は野球に打ち込みすぎて学業が疎かになり、思うような成績は出ませんでしたが、諦めずに浪人生活を送り、生活のすべてを勉強に集中させた結果、順天堂大学医学部に合格することができました。
大学でも学業に励みながら野球部に再び入部しましたが、肩を痛めたことによりやむを得ず退部。この経験は大きな挫折でしたが、その分「自分にとって本当に大切なものは何か」と深く考えるきっかけになりました。哲学書や小説を読み、海外を旅しながら、自分なりの価値観を少しずつ築いていきました。
「本当に望まれる医療」の実現へ
「医師という枠にとらわれず、社会に貢献する」という想いを胸に、医学部を卒業。その後、東京医療センターにて研修医として多くの患者様と向き合う日々を過ごしました。現場で医療に携わる中で「この医療は本当に患者さんを幸せにしているのだろうか?」という疑問を感じることもありました。 その答えを探す中で、美容医療を提供する自由診療クリニックで研鑽を積み、医療とビジネスのバランスや運営の仕組みを学びました。そこでは貴重な経験を得る一方で、売上重視の姿勢に違和感を覚えることもありました。「本当に納得できる医療を提供するには、自分でクリニックを立ち上げるしかない」と心を決めました。
オンライン診療への挑戦
そうして私が選んだのが、オンライン診療という新しい医療の形です。 現在は、オンライン診療を活用したクリニックを運営し、「便利でスピーディ、けれど丁寧で安心できる」をモットーに、患者様一人ひとりに寄り添った医療を提供しています。直接来院する時間や手間を軽減しつつ、信頼と安心をしっかりとお届けできるよう、診療の質にも妥協せず取り組んでいます。
皆さまへの想い
医師として培ってきた知識と経験を活かし、医療や美容、健康に関する情報をわかりやすく、そして誠実に発信しています。「知ってよかった」「不安が解消された」と感じていただけるよう、これからも日々研鑽を重ねてまいります。 今後もより多くの方々にとって信頼できる存在であり続けられるよう、そして皆さまの生活に少しでもお役に立てるよう努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
経歴
- 2013年
- 順天堂大学医学部卒業
- 2013年
- 国立病院機構 東京医療センター勤務
- 2015年
- 大手美容外科勤務
- 2016年
- 同美容外科にて役職就任
- 2017年
- 医療社団法人キュア美容皮膚科/銀座国際美容外科 顧問就任
- 2017年9月
- プライベートクリニック高田馬場開院
- 2020年6月
- 厚生労働省指定オンライン診療研修修了(修了証登録番号202003515)
鏡原裕一 監修コラム
バイアグラの飲み方について。正しく服用し効果を出すには?
バイアグラは通販で買える?処方ご希望の方へ解説
アフターピルはいつまでに飲めばいいの?すぐに購入できる?
アフターピルで避妊ができる仕組みを解説!
【国内対応】アフターピルのオンライン診療(通販)とは?即日発送は可能?
低用量ピルの使い方とよくある質問について
性病の潜伏期間と検査可能な時期について
性病の治療方法について
低用量ピルの種類は全部で5つ!それぞれの違いや特徴は?
低用量ピルの副作用・注意点を徹底解説!正しい知識で強い味方にしよう
取材・メディア掲載
YouTube / SNS
-
モバクリ
@private-clinic
-
PRIVATE CLINIC -BEAUTY- プラクリ
@PRIVATECLINIC-BEAUTY
-
dr.kagamihara
@dr_kagamihara
-
PRIVATE CLINIC -BEAUTY- プラクリ
@pracli_beauty
-
鏡原裕一
@dr_kagamihara
-
pracli_beauty 医療脱毛/美容皮膚科プラクリ看護師🧑⚕️
@pracli_beauty
-
プライベートクリニック高田馬場
取材・インタビュー
東京ドクターズ


メディカルノート


監修・執筆
ALL About 監修


AMAZON


お問い合わせ
鏡原裕一へのインタビューや執筆の依頼等に関するご相談やお問い合わせは、
お電話:03-6908-8516